2社間ファクタリングとは?買取の仕組みとメリット・デメリット

2社間ファクタリングとは

2社間ファクタリング 仕組み

2社間ファクタリングは、ファクタリングの契約方法の一種です。

「ファクタリング会社(ファクター)」と「あなた(企業or法人」の間で契約が成立する方法のことを、2社間ファクタリングと呼びます。

【関連記事】【簡単】ファクタリングとは?仕組みを分かりやすく図解

2社間ファクタリングを利用する流れ

2社間ファクタリングを利用する際の流れはこちらです。

  1. あなたの売掛債権をファクタリング会社へ売却
  2. ファクタリング会社があなたへ買取代金を支払い
  3. 取引先からあなたへ売掛金の入金
  4. あなたが取引先から回収した売掛金をファクタリング会社へ支払い

ファクタリング契約は、あなたとファクタリング会社の間で完結します。

2社間ファクタリングのメリット・デメリット

メリット①:取引先に売掛金の売却を知られない

2社間ファクタリングでは、取引先にあなたがファクタリングを利用したことはバレません。

「ファクタリングを使う=資金繰りに窮している」と考える人もいるため、取引先に通知せずファクタリングを使いたい場合は、2社間ファクタリングを使うことになります。

メリット②:現金化までのスピードが早い

2社間ファクタリングでは、ファクタリング会社へ申し込みしてから現金化までのスピードは、申し込み当日〜数日程度です。

デメリット①:買取手数料が高い

一般的にファクタリングの買取手数料は、10%〜20%程度が相場です。

2社間ファクタリングの場合、万が一、取引先から入金が無かった場合にリスクを被るのは、ファクタリング会社。ファクタリング会社のリスクが高くなるので、手数料も高額になります。(あなたは、取引先からの入金がなくても代理弁済する必要はありません。)

【関連記事】ファクタリングの手数料相場はいくら?適正価格と内訳を解説