
一般的に、ファクタリング会社の請求書買取金額の下限は30万円に設定されているケースが大半です。
しかし、小規模事業者・個人事業主の場合、30万円未満の売掛金をファクタリングで現金化したい、という状況はあると思います。
実際、筆者も昔15万円程度の売掛金をファクタリングしようと思ったところ、中々、対応している業者が見つからなかった経験があります。
本記事では、30万円未満の売掛金にも対応していて、かつ、即日現金化も可能なファクタリング会社を厳選して紹介します。

【ファクタリングに関する関連記事】
少額でも利用できるファクタリング会社まとめ【比較表】
最短10分で振込「ペイトナーファクタリング」

【おすすめ度】
項目 | 詳細 |
入金スピード | 最短10分 |
個人事業主(自営業)の利用 | 個人事業主・フリーランス向け |
手数料 | 一律10% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜(初回利用時は上限25万円) |
申請書類 | 請求書、本人確認書類のみ |
運営会社 | ペイトナー株式会社(旧yup株式会社) |
所在地 | 〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階 |
設立 | 2019年2月 |
資本金 | 3億6,863万4,614円(資本準備金含む) |
代表者 | 阪井 優 |
メリット |
|
デメリット |
|
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は、個人事業主・フリーランス向けのオンライン型ファクタリングサービスです。(法人も利用可)
申請から入金まで最短10分というスピード対応に加え、手数料は一律10%、1万円の請求書から買取OK。
また、請求書、本人確認書類の2点のみで利用できる点も嬉しいポイント。
定期的にキャンペーンを実施しており、手数料割引や3,000円のキャッシュバックといった特典を受けられます。
無料登録しておけば、好きな時に使えるので万が一のために登録しておいて損はありません。

オンライン対応・最安級の手数料「PAYTODAY」
【おすすめ度】
項目 | 詳細 |
即日対応 | 入金まで最短30分 |
個人事業主(自営業)の利用 | 可 |
手数料 | 1%〜9.5% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 下限・上限なし(取材確認済) |
会社名 | Dual Life Partners株式会社 |
所在地 | 東京都港区南青山2-2-6ラセーナ南青山7F |
設立 | 2016年4月 |
代表者 | 矢野名都子 |
メリット |
|
デメリット |
|
PAYTODAYは、ファクタリングサービスでは珍しい女性経営者が運営するネット完結のファクタリングサービスです。
【買取可能額1万円〜】【手数料1%〜9.5%】と、買取条件も他社と比較して優れていてます。※サービスサイト上では、10万円〜と記載がありますが、買取下限はないことを独自取材で確認済みです。
独自の審査基準を持ち、柔軟な審査をしてくれるのも特徴の1つ。

筆者も登録していますが、使い方も簡単で好条件で現金化ができるおすすめのサービスです。
上場企業が運営するファクタリングサービス「labol(ラボル)」
【おすすめ度】
項目 | 詳細 |
即日対応 | 可(最短60分) |
個人事業主(自営業)の利用 | 個人事業主・フリーランス専門 |
手数料 | 10% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜 |
運営会社 | 株式会社ラボル(株式会社セレス(東証プライム上場)の100%子会社) |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー 24階 |
設立 | 2021年12月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 吉田 教充 |
メリット |
|
デメリット |
|
labolは、2社間ファクタリングに特化したオンラインファクタリングサービス。
必要書類は、請求書、身分証、取引の証拠となるエビデンス(先方担当者とのメール、Slackでのやり取り等でOK)のみ。
「他社で買い取ってもらえなかった請求書がラボルでは買い取ってもらえた!」という口コミも多々あり、おすすめの1社です。
10万円から利用OK!最短1時間で買取「BIZパートナー」

【おすすめ度】
項目 | 詳細 |
即日対応 | 入金まで最短1時間 |
個人事業主(自営業)の利用 | 可 |
手数料 | – |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 10万円〜1億円 |
運営会社 | BIZパートナー株式会社 |
設立 | 2020年5月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 河野 章 |
メリット |
|
デメリット |
|
BIZパートナーは、最低買取金額10万円〜対応している数少ないファクタリング会社の1つです。
審査にあたっては、売掛先の信頼性のみをみているため、審査通過率実績は、98.7%!他のファクタリング会社と比べても圧倒的に高い数値を誇ります。
会社独自の審査基準を持っているため、他社で審査落ちした方も一度チャレンジしてみる価値はあります。

個人事業主専門の「MSFJ」

【おすすめ度】
項目 | 詳細 |
即日対応 | 最短3時間 |
個人事業主(自営業)の利用 | 可 |
手数料 | 3.8%〜9.8% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 10万円〜500万円 |
契約書類 | 請求書、通帳コピー、身分証コピー |
運営会社 | MSFJ株式会社 |
設立 | 2017年9月 |
資本金 | 9,000,000円 |
代表取締役 | 十和田 和希 |
メリット |
|
デメリット |
|
MSFJは、個人事業主専門のファクタリングサービスを提供しています。
10万円〜の少額債権の買取に対応しており、手数料も3.8%〜9.8%と業界最低水準。
参考までに、Googleでの口コミも当日中に買い取ってもらえたという声が複数見つかりました。
私の仕事はフリーランスのSEです、どのファクタリング会社からも断れましたが、MSFJさんの個人事業主専門ファクタリングを拝見させていただき、思い切って申し込みをしたところ、当日中に債権の買取をしていただきました!こんなにスムーズのお話しできたファクタリング会社初めてでしたので安心して取引することができました!また利用したいと考えております。ありがとうございました!(引用:Google口コミ)
ファクタリングで少額な請求書を即日現金化するコツ
1万円〜30万円の少額債権をファクタリングする際のポイントを解説します。
①:複数の請求書をまとめる
実は、ファクタリング会社に買い取ってもらう請求書は1つだけではなく、複数まとめてもOKです。
- 請求書①:50,000円
- 請求書②:90,000円
- 請求書③:60,000円
と各請求書の金額が10万円未満でも、3つ合計で20万円になるため、ファクタリングの買取対象になります。
②:継続的に取引している会社の請求書を買い取ってもらう
ファクタリング会社によって細かい審査基準は異なりますが、どの業者も共通して重視している審査ポイントがあります。
それが、売掛先の企業が継続的な取引がある会社か、初めての取引の会社か、という点です。
ファクタリング会社にとって、取引先から売掛金が入金されないことが一番のリスク。そのため、初めての取引で入金履歴がない会社よりも、継続的に支払い実績のある会社の請求書を評価する傾向があります。
複数の請求書がある場合、なるべく取引実績の多い会社との請求書を選んだ方が買取可能性は高まります。

③:最低3社以上で相見積もりをとる
ファクタリング会社によって「そもそも買取できるかどうか」「手数料はいくらか」「現金化したときに手元にいくら残るか」など、買取条件がかなり異なります。
そのため、基本的には3社以上で相見積もりをとって、最も条件の良い業者を選ぶことをおすすめしています。
クレジットカードのように同時に複数の会社に申し込んだからといって、業界データベースに登録されたり、審査で不利になることはありませんのでご安心ください。
また、継続的に利用した場合、手数料が安くなる、多少買取が難しい請求書も買い取ってくれるなど、リピーター特典がつく業者もあります。
一度使って良ければ、その業者を継続利用するのも有効な活用方法です。
④:小口の請求書を積極買取している業者を選ぶ
基本的には、個人事業主・フリーランス向けのサービスを展開している会社は、少額帯の請求書も積極的に買い取ってくれます。
一方、法人利用が多い会社の場合、最低買取金額は数万円〜と書いてあっても、実際にはそこまで積極的に買い取ってくれないケースがありますので注意が必要です。

⑤:当日15時までに申し込みを行う
どのファクタリング会社を利用するにせよ、即日入金をしたい方は、原則当日15時までに申し込むことをお勧めします。
オンライン完結型ファクタリングの場合は15時を過ぎても即日入金できるケースはありますが、一般的には15時以降の申し込みは翌日以降の入金になる可能性が高いです。
少額のファクタリングに関するQ&A
Q.審査なしで利用できるファクタリング会社はある?
残念ながら審査なしで利用できるファクタリング会社はありません。
ただし、個別の事情に応じて柔軟な審査を行ってくれる会社は存在します。
審査通過率が高く、かつ安心して利用できるファクタリング会社を知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
【関連記事】審査が甘いファクタリング会社9選【通過率を上げるコツも解説】
Q.請求書がなくても利用できるファクタリング会社はある?
残念ながら、請求書なしで利用できるファクタリング会社はありません。
ファクタリングを利用する上で請求書はどの業者でも必須です。
Q.取引先と契約書を交わしていないけど利用できる?
ファクタリング会社によっては契約書がなくても利用できます。
例えば、ペイトナーファクタリングは、契約書を交わしていなくてもファクタリングで資金調達が可能です。
また、labolなど業者によっては、契約書の代わりに、取引先企業と契約に関するやりとりを行ったメール履歴等があれば利用できるケースもあります。
Q.最も手数料が安いファクタリング会社はどこ?
本記事でご紹介したファクタリング会社の中では、
が最も手数料基準が低く、請求書金額の全額を買取対象としているため、手元に残る現金が多くなる可能性が高いです。
少額でも利用可能なファクタリング会社まとめ
今回は10万円、20万円などの請求書買取にも対応しているファクタリング会社をまとめました。
ほとんどのファクタリング会社がオンラインやメール・電話等のやりとりで契約できるため、日本全国どこにいる方も気軽に利用できます。
資金繰りやキャッシュフローの改善のため、ファクタリングを使いたい方はぜひこちらを参考にしてみてください。
【30万円未満の少額債権でも利用できるファクタリング会社まとめ】
また、その他のファクタリング会社も検討したい方は以下の記事もご参考になさってください。
【ファクタリングに関する関連記事】