ファクタリングの必要書類は、ファクタリング会社によって異なります。
場合によっては、法務局や税務署、市区町村役所で書類を取得しなければいけないケースもあり、必要書類の多さは資金調達スピードに大きく影響します。
また、審査書類が少なくても契約時の書類が多いこともあるため、注意が必要です。
そこで本記事では、審査〜契約までの必要書類が少ないファクタリング会社を厳選してご紹介します。
【ファクタリングに関する関連記事】
ファクタリングの審査・契約に必要な書類
一般的なファクタリング会社では審査、契約時にそれぞれ以下のような書類が必要となります。
審査時に必要な書類
- 請求書
ファクタリング会社に買い取ってもらいたい請求書
- 通帳のコピー(3ヶ月〜6ヶ月分)
ファクタリング会社が、利用者と売掛先企業との取引履歴を調べるために必要。過去に何度か取引があり、期日通りに入金してくれていることが証明されている会社への売掛債権の方が買取をしてもらいやすい。
通常は3〜6ヶ月程度の通帳を求められるケースが多い。
- 身分証明書
運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど顔写真付きの身分証明書
- 登記簿謄本(法人の場合)
法人の身元確認のため。法務局へ申請して取得する必要があるので事前に取得しておくことを推奨。
- 開業届(個人事業主の場合)
個人事業主であることの証明のため。税務署や国税庁のサイトから取得する必要があるので事前に取得しておくことを推奨。
- 契約書・発注書など請求書以外の成因資料
取引先との契約内容や納品までの流れが分かる資料のこと。売掛先との契約内容を証明するために必要。
契約書など書面でやり取りをしていない場合は、売掛先企業とのメール、Slack、LINE等でのやり取りのスクリーンショットでもOKとしてくれるファクタリング会社もある。
- 決算書・試算表・確定申告書
利用者の経営実態を確かめるために必要になることがある。法人の場合は決算書、個人事業主の場合は確定申告書を提出。直近1、2期分を求められるケースが多い。
前回の決算から半年以上経過している場合は月次の試算表が必要なケースあり。
- 事業計画書
利用事業者の今後の事業計画を審査項目に含むケースがある。
- ファクタリング会社専用の申込書
ファクタリング会社によって、専用の申込書へ記入が必要な場合がある。申込書の記載項目には、会社概要、年商、従業員数、資金利用使途、銀行やノンバンク、消費者金融からの借入の有無などがある。
契約時に必要な書類
審査に通過した後、契約時に別途書類が必要になる場合があります。
一般的なファクタリング会社で契約時に必要な書類は、以下の通りです。
- 法人印・代表者実印
- 印鑑証明書
契約時にはなりすまし防止のため、法人印、または代表者個人の実印と正しい印鑑ということを証明するために印鑑証明書が必要になることがあります。
印鑑証明書については、法務局や所在地の自治体役所で取得する必要があります。
必要書類の多さが資金調達スピードに影響する
以上のようにファクタリングを利用する上ではいくつかの書類を準備する必要性があります。
とくに登記簿謄本や印鑑証明書など法務局や役所で取得をする必要がある場合、準備ができるまでファクタリングを実行することができません。
少しでも早くファクタリングで資金調達を目指すのであれば、「必要書類が少ないファクタリング会社」を選ぶことが大切です。
必要書類が少ないファクタリング会社5選
本記事では、「請求書」「身分証明書」だけで審査・契約ができるファクタリング会社を厳選紹介します。
面倒な書類準備に時間がかからない分、スピーディーな資金調達が可能です。
①:QuQumo(ククモ)

項目 | 詳細 |
即日対応 | 入金まで最短2時間 |
個人事業主(自営業)の利用 | 可 |
手数料 | 1%〜上限不明 |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 5万円〜数千万円(取材確認済) |
必要書類 | 請求書、通帳コピー、身分証 |
運営会社 | 株式会社アクティブサポート |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-9-12 ニットービル9階 |
設立 | 2017年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 羽田 光成 |
メリット |
|
デメリット |
|
QuQumoは、オンライン契約・最短2時間で資金調達が可能なファクタリングサービスです。
審査に必要な書類は、「直近2、3ヶ月分の通帳コピー」及び「請求書」の2点のみ。契約時も身分証明書さえあればOKです。
売掛先企業と初めて取引を行う場合は、請求書に付随する発注書や契約書のエビデンスが必要になる場合もあります。
専任スタッフのフォローが手厚く、利用者の満足度も高い1社です。
急な時にネットで見て申し込みしました!
本当に親身に対応していただき大満足です!
こちらの不手際があった時にも担当者様、上司の方が対応していただいた時には本当に感謝しかないです。
他のファクタリングと違うのは
本当に親身に相談に乗っていただき安心してお取引ができるところです!
知り合いに胸張って紹介できる会社です!(引用:Googleの口コミ)
②:ペイトナーファクタリング

項目 | 詳細 |
入金スピード | 最短10分 |
個人事業主(自営業)の利用 | 個人事業主・フリーランス向け |
手数料 | 一律10% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜(初回利用時は上限25万円) |
申請書類 | 請求書、本人確認書類のみ |
運営会社 | ペイトナー株式会社(旧yup株式会社) |
所在地 | 〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階 |
設立 | 2019年2月 |
資本金 | 3億6,863万4,614円(資本準備金含む) |
代表者 | 阪井 優 |
メリット |
|
デメリット |
|
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は、小規模事業者に特化したオンライン完結ファクタリングです。
申請は全てWeb上から行い、最短10分で申請〜入金まで完了します。
利用に必要なのは、請求書と身分証明書の2点とWebサイト・SNSアカウントなど事業の実態が分かるURLもしくは通帳の入出金履歴書のみ。
電話ヒアリングなどのやりとりも必要ないため、オンラインで手軽に利用できるファクタリングサービスです。
③:GMOフリーランスファクタリング

項目 | 詳細 |
入金スピード | 最短即日 |
個人事業主(自営業)の利用 | 可 |
手数料 | 一律9.5% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜上限なし(請求書額面の一部買取も可能) |
申込・契約書類 |
|
メリット |
|
デメリット |
|
GMOフリーランスファクタリングは、フリーナンスと同じGMOグループが提供しているファクタリングサービスです。
必要書類は請求書と身分証だけ。会員登録も一切不要、完全オンラインで利用できるお手軽なサービスとなっています。
④:FREENANCE(フリーナンス)

項目 | 詳細 |
即日対応 | 可 |
個人事業主(自営業)の利用 | 個人事業主・フリーランスのみ |
手数料 | 3%〜10% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜 |
必要書類 | 請求書、身分証明書のみ |
企業名 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
設立 | 2002年4月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
資本金 | 9,165万円 |
メリット |
|
デメリット |
|
「フリーナンス」は上場企業GMOグループが提供する個人事業主・フリーランス専門のファクタリングサービスです。
フリーナンスに加入すると、業務中の事故・怪我などの補填をしてくれる保険(最高5,000万円補填)に加入でき、また必要に応じて即日ファクタリングサービスを利用できます。
ファクタリングの利用には専用口座の開設が必要となり、開設までには1〜2週間程度時間が必要です。
しかし、一度開設しておけば即日現金化が可能。実際に筆者が使った際は、「請求書」「身分証明書」「取引先とのFacebookメッセンジャーのやりとり」の3点のみでファクタリングが出来ました。
⑤:labol(ラボル)

項目 | 詳細 |
即日対応 | 可(最短60分) |
個人事業主(自営業)の利用 | 個人事業主・フリーランス専門 |
手数料 | 10% |
対応エリア | 全国 |
取引可能額 | 1万円〜 |
必要書類 | 請求書、取引を示すエビデンス資料 |
運営会社 | 株式会社ラボル(株式会社セレス(東証プライム上場)の100%子会社) |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー 24階 |
設立 | 2021年12月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 吉田 教充 |
メリット |
|
デメリット |
|
labol(ラボル)は、東証プライムに上場している株式会社セレスが運営するオンラインファクタリングサービスです。
利用にあたっては、「請求書」「取引を示すエビデンス資料」の2点のみが必要となります。
取引先とのエビデンスについても、契約書である必要はなく、メールやSlack、ChatworkのスクリーンショットでもOKという柔軟さが特徴です。
ラボルさんを2回利用しました。
全てオンラインで完結でき、他社よりも提出書類が明確で最低限で済みます。
対応なども迅速にして頂き、調達までがとてもスムーズで早かったです。審査後の入金もとても早く対応して頂けました。
途中申請不備があっても何度もアドバイス頂け申請完了までとても丁寧な印象を受けました。与信のアップ方法も個人事業者に嬉しい仕組みで、良いサービスを提供されているなと思いました。
(引用:Googleの口コミ)
ファクタリングの必要書類に関するQ&A
Q.必要書類が少ないことによるデメリットはありますか?
必要書類が少ないファクタリング会社の場合、「請求書」の内容のみが審査基準となることが多いです。
そのため、請求書の内容に不備がある、請求書の画像がぼやけていて見えない、という場合に審査に落ちてしまうケースがあるので注意が必要です。
Q.請求書なしで利用できるファクタリング会社はある?
最近では、請求書ではなく、注文書・発注書などを買い取ってくれるファクタリングサービスが出てきています。
つまり、納品前でまだ請求書を発行していない場合でも注文書や発注書があれば資金調達が可能です。
ビートレーディングの注文書ファクタリングなどが有名です。
Q.請求書を偽造するとどうなる?
詐欺罪にあたり、刑事罰の対象になる可能性があります。
常識的な話になりますが、架空の請求書などを偽造してファクタリングを利用するのはNGです。
何が何でも資金用達しなければいけないと焦る気持ちがあっても、不正に資金調達をする行為は絶対に控えてください。
Q.ネット銀行を使っている場合、通帳のコピーはどうやって提出する?
取引明細のページのスクリーンショットなど画像データで提出をすればOKです。
必要書類が少ないファクタリング会社まとめ
今回は必要書類が少ないファクタリング会社を厳選紹介しました。
改めて、紹介したファクタリング会社は以下の通りです。
【必要書類が少ないファクタリングサービスまとめ】
ぜひ本記事を参考に、資金調達に成功することを願っております。